今日もベタ凪スタート!
でもリクエストはモウミウシ^ ^
いいです!好きです!
ベタ凪だけど、湾内ドマクロ系!
イリオモテモ、クサイロモ、ウサギモ、ミナミアオモ、はいつでもいらっしゃいます^ ^
テングモは色が薄くて小さいとクサイロモと見分け付かないからけど先日居たね。あっあと、この間タマミルウミウシを発見!お初の子に大興奮^ ^。
名前が良いよね、たま見るウミウシ。。
なんとなくコツ覚えたから今度また探してみますよ。
2本目はミダラパートII。トウアカはもうすぐハッチの頃合い。
15mラインの根のハナビラユキバナは高水温で殆ど溶けてしまった感じ。。。
根がサッパリしてなんか寂しかんじ。
ベンテンコモンエビ🦐が最近背景良いとこにいるから、カメラ持って行きたいなぁーー。
3本目はロックフォール。サンゴ白化進行中(T . T)
サンゴポイントでも、エビ、スズメダイ、ベラとマクロネタで1時間^ ^
浅場はふやけそうな水温!こちゃサンゴもイソギンチャクも苦しいはずよ。
台風が来ないのは、台風が発生しにくい原因があるのかな?
なんか来月ヤバそうな(°▽°)
毎週ドン!!と来るのは勘弁よ。
今日は写真がないので、先日のデバスズメダイ癒し系をワンモアです。
![](https://static.wixstatic.com/media/d03329_addbb79ac4694a6bb60fb8e50f307703~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d03329_addbb79ac4694a6bb60fb8e50f307703~mv2.jpg)
ความคิดเห็น