こんにちは、ゆうです(^^♪ 昨夜は激熱ナイトダイビングに出動しておりまして、
ブログアップ出来なかったので2日分まとめてブログアップ~。
さてさて、
ナイトダイビングが楽しすぎて、
すでに昨日の日中の記憶が薄れておりますが、
思い出して・・・・
6/10の思い出
①崎山アザミサンゴ
②崎山沖の根
③網取浅場
崎山、全然ながれてなーーい・・・のでちょっと透明度はいまいちでしたが、
相変わらずサンゴもきれいだし、カスミチョウチョウウオの群れも良い感じ✨
グルクンほいほいでグルクンを集めてたら、
それにつられてロウニンアジが~!(^^)!
イソマグロは20~30匹くらいかな。
デバスズメ幼稚園は、今MAXくらいに賑わっております。
そして、昨夜は素敵なサンセットを眺めながらナイトダイビングへ出動!
「もしかしたらクマノミの卵のハッチアウト見れるかも~」なんて期待も込めてエントリー前にチェックしてみたら・・・・
わ!これはあるかもーーーー!!!!
という事で、
ハッチアウトのタイミングに合わせてエントリー。
そして、無事ハッチ致しましたーーーーー✨✨
雑に撮った動画なので、非常にわかりづらいんですが・・・・
ちゃんとたくさんの新しい命たちが飛び立っております!
↓
今回ハッチアウトダイビングだったゲストHさん、
初めてなのに写真ばっちりとらえてます!
父ちゃんの胸ヒレのすぐ上に、巣立ったばかりのBaby♡
(Photo by Hさん)
そして、1匹だけ取り残されたBaby。笑
(Photo by Hさん)
無事に巣立ちを見届けた後は仕掛けておいた場所でライトトラップ。
もうナイトダイビング楽しすぎてヤバいですねー。
近々また行きます!
クマノミハッチアウトダイビング、卵の状態によるのでタイミング次第ですが、
ぜひリクエストしてみてくださいね~♪
そして、ここから本日。
Fさんリクエストのマングローブから♪
①クイラ川
②崎山ノースコーナー
③サクラミゾ
マングローブの小さな若葉にそそぐ木漏れ日がなんとも素敵なんです。
ここも時を忘れる場所です👍
(Photo by Hさん)
マングローブの根の周りはテンジクダイの住処に。
(Photo by Hさん)
そして本日もグルクンほいほい。
ロウニンアジこないかなーと期待してたら、
今日はカメがほいほいめがけて一直線に👀
フロートにちょんっとソフトタッチして去っていきました。笑
何と思ったんだろう・・・
ラストはカラフルな枝サンゴで本日の〆です。
水温高いけど、今年もがんばって夏を乗り越えてくれますように・・・・✨
明日も天気・海況良さそうです!
明日も楽しんできまーす!(^^)!
ゆう
≪むらいさちさんダイビングフォトセミナーのお知らせ≫
カメラマンむらいさちさんのフォトセミナーが7月11日、12日、13日に開催されます~
コンデジ・1眼・ミラーレスどのカメラでも参加出来ます。
ふるゆわプロカメラマンの指導でお悩みも解決しちゃいましょう。ちょっとしたコツや設定などで理想の写真に近づけますよ!!!
コースは朝レクチャーして海へ!夜はお店で講評といった流れです。
セミナー参加費用は¥5、000+ダイビングフィーです。
ご参加希望の方は参加希望日をご連絡下さいませ!
≪お知らせ≫
DIVE LATEEQU公式アカウントです。
予約や質問、国内・海外ツアー情報、お店のお知らせなど活用頂けます。
お友達申請は↓から!
お友達追加していただいた後に一言トークにてメッセージをお願いします(^^♪
あぁ〜、、、海も、ユウちゃんも懐かし過ぎて・・・下戸のオイラでも、呑みたくなっちゃいますよぉ〜😍