ムフフッ
事前に潮を合わせてもらい諸条件が揃ったんでマングロープエリアへ。
勿論当店オリジナルポイントへちょいと早めの8時出港でいざ出陣!!
ユウはトントンミー&ボルネオハゼエリアへ。
今日はじっくり観察するとヤル気満々!!
ワタクシはハゴロモエリアへと別れて遊んできました。
結局・・・このエリアで2ダイブ(^^♪
マクロ好きの方には是非潜って欲しいですわ。。。
Uさん
![](https://static.wixstatic.com/media/d03329_3f46583b993f47048b4e1d5c520596ab~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d03329_3f46583b993f47048b4e1d5c520596ab~mv2.jpg)
コンデジでトントンミーの求愛!!を激写。
こちらもUさん ハゴロモちゃんです。オス・メスペアでね。
![](https://static.wixstatic.com/media/d03329_75b7911c4dd14f79b9b1000e704f6568~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d03329_75b7911c4dd14f79b9b1000e704f6568~mv2.jpg)
3本目はゴビーズタウンへ
こちらはマンジュウイシモチベイビー&オイランハゼ等々・・・。
名前の通りハゼの町なのでウジャウジャ色んなハゼがいるんで何をアップしようか迷います。。。がここでの写真はまた明日として今日は1本目に居たこちらどす。
![](https://static.wixstatic.com/media/d03329_51c33dbb7a974d9c8c9dc46df8f4a1a5~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_654,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d03329_51c33dbb7a974d9c8c9dc46df8f4a1a5~mv2.jpg)
オリオンスズメダイどす。
引いて撮りましたが、背景を多めに入れたかったんです。
オリオン好きなら判ると思うんですが・・・・。
そう普通はこんなところに居ないんですよね!
たまたま流れてきた流木に隠れてたんだけど、藻場エリアに居る子は発色も色合いも良いんです。この子ともう1匹居るんですが、超が付くフェイントの速さ&砂巻き上げないテクニックが必須です・・・。
見たら絶対ひとめぼれなのでご注意を・・・。
〆はトントンミー動画ですぅ~~。
Comments