Tシャツでブログ書いてます💦
今日から沖永良部島のダイビングサービス「ムガムガ」さんがいらっしゃっています。
皆さん初西表島!昨日は時化てましたので、一夜で冬から夏へ大変身です(^^♪
1本目は体慣らしで網取へ
一般ゲストのKさんは船下でじーーーーーくりマクロ!!👀👀
ポリープ咲いているの押さえるのは流石!!Kさん
ムガムガ班はゆっくりサンゴ、ハナダイエリアを周り、ガーデンイール畑で一休憩して船へ。インフレーター調子悪い方、オーバーウエイトの調整等々1本目は緊張したり、忘れ物もあるので体慣らしは必要です!!!
バルブの開け忘れのかたも多いので要注意!!
2本目は鹿の川へ
東風なので多少波は覚悟でしたが、予想よりも無くてスムーズ(^^♪
最短コースにアンカー打てたので後はいらっしゃることを祈るばかり!!
ブリーフィングで既に「えっ!マンタぁぁぁ(^_-)-☆」ともう見たようなテンション⤴⤴
さてさて結果は!!!
どーーーーーーん!
どどどーーーーん!!!
1枚、2枚、3枚・・・・・・・・・6枚!!(@_@)(@_@)
根に到着して帰るまでずーーーと良い子なマンタちゃん
ゲストもえっ!?えっ!?と最初は慌てていたけど冷静取り戻して着底してくれたおかげで
飛びやす飛びやすの大フィーバー( `ー´)ノ( `ー´)ノ
以外に水深有るから40分でしたが十分な1ダイブでした。
そしてKさんは鹿の川でウミヒドラに刺さる(笑)
珍しい色のマメボヤ!!!
Ksann安全停止中にちゃっかりマンタも(^-^)
3本目はバラクーダ狙いも考えましたが・・・波が高くなってきたので西側へ
ラストはノースコーナー。
チョイ潮とウネリあり。でも透明度重視でカスミチョウチョウウオ、アカネハナゴイの定番エリアでゆっくりした1ダイブ。
Kさんはアンカー横のガレ場でマクロ!(^^)!
内湾とはまた違った被写体に刺さったようです。
明日も夏日継続予報!新年早々、日焼けしちゃいそう('◇')ゞ
あっいつも年始に来られるHさんは今回お休み・・・。
でもウズウズが止まらんようで毎日ブログチェック後、Kさんに連絡があるようです(^-^)
次回までちゃんとネタ用意しておきますからね!
マンタ6枚、シオリも見たかっただろうなぁwww(*^。^*)
≪お知らせ≫
DIVE LATEEQU公式アカウントです。
予約や質問、国内・海外ツアー情報、お店のお知らせなど活用頂けます。
お友達申請は↓から!
お友達追加していただいた後に一言トークにてメッセージをお願いします(^^♪
Comments