えっ
- kaname
- 2022年12月11日
- 読了時間: 2分
潜れるポイントは昨日と変わらずだけど昨日までの濁りが嘘のよう(*_*)
上から根が見えるし!!!!
えっ!?めちゃくちゃ透明度良くなってるじゃん!!
でも湾の南側エリアはニゴニゴ継続中なので、外離れ2本とロイヤルトランペットへ
外離れは「ニチリンリベンジ( `ー´)ノ」と張り付き。
今日から合流の奥さんはハナゴンべまでGO!からのパンダツノウミウシへ
今日は2個体!しかもチビ助
昨日は居なかったのにどこからやってくるんやろ(^_-)-☆
Fさんご夫妻は基本小物好きなので時化ていてもポイントダブっても全力で遊んでくれます!(^^)!
ニチリン赤ちゃんはこっち向いてくれず(-_-)
またまた明日リベンジか!冬場は毎日イレギュラー続出っす。

背鰭は開いてるけど。。納得いかないようで!

パンダチビは🐼リクエストでるな!
ロイヤルはキノコの山🍄から始まりハナダイの根でほぼ時間使って、安全停止がてら
浅瀬でクサビライシに乗るハゼと向き合っていい時間。

オオウミキノコをホストのセホシウミタケハゼ

簡単そうで難しいのよね、以外と!
冬らしい天候でしたが水中は変わらず寒くない~~
今年の年末年始はドライかな?と思ってたけどウエットで行けるかも・・・。
ドライだと夜飲む量を考えちゃうからネ。
さぁ明日も張り切って湾内です==
≪お知らせ≫
DIVE LATEEQU公式アカウントです。
予約や質問、国内・海外ツアー情報、お店のお知らせなど活用頂けます。
お友達申請は↓から!
お友達追加していただいた後に一言トークにてメッセージをお願いします(^^♪
Yorumlar