昨日からの大雨は朝まで土砂降り(T_T)/~~~
湾内も濁ってましたが風も落ち着いたので朝一、鹿ノ川へ。
今日もありがとうございます!(^^)!!(^^)!
3枚の群れと6枚の群れで本日9枚ご登場でございました!!
![](https://static.wixstatic.com/media/d03329_3b39843ac67e45f6b8e8c7bbb3900c70~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d03329_3b39843ac67e45f6b8e8c7bbb3900c70~mv2.jpg)
ドーン!!!
![](https://static.wixstatic.com/media/d03329_68381b7d82d14f59bba13767d8f99e0e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d03329_68381b7d82d14f59bba13767d8f99e0e~mv2.jpg)
ドドーン!!!!
![](https://static.wixstatic.com/media/d03329_9df1c3123bb24ff8a07a6a01d887861f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d03329_9df1c3123bb24ff8a07a6a01d887861f~mv2.jpg)
(◎_◎;) 満腹です!
2本目はバラクーダ狙いでいつものところに居ないし潮も東からなので10分程探すと
![](https://static.wixstatic.com/media/d03329_73ef3f77f0fd4810aa96e72f817f541a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d03329_73ef3f77f0fd4810aa96e72f817f541a~mv2.jpg)
ドド-―ーン💦💦
150匹ご登場でございます!!
しかもゆっくり泳いで撮れ高⤴⤴(^_-)-☆
帰りにマンタが9枚登場し本日も満腹でありました。
中ノ瀬マクロ班も負けちゃいません!!!
ここはマクロも面白い!!!
![](https://static.wixstatic.com/media/d03329_2f1e1439d5f24b86a7abc71f7f0cb37b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_651,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d03329_2f1e1439d5f24b86a7abc71f7f0cb37b~mv2.jpg)
寄生虫つき!?
![](https://static.wixstatic.com/media/d03329_76033a55084348f1bae1f482e582c489~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_651,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d03329_76033a55084348f1bae1f482e582c489~mv2.jpg)
photo by Hさん
![](https://static.wixstatic.com/media/d03329_38864b1ae43044dda6bf9c5553829ae6~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d03329_38864b1ae43044dda6bf9c5553829ae6~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/d03329_ab2495cb77814805a8fb27a3fed41cf5~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d03329_ab2495cb77814805a8fb27a3fed41cf5~mv2.jpg)
ウミウシはphoto by Uさん
スズメダイ系の幼魚はたっぷり!!!ウミウシも充実してますよ。
3本目は湾内に戻り、サバ埼Gで〆。
こちらも色物系で満喫して頂きやした!!
![](https://static.wixstatic.com/media/d03329_51db711bbb7b4b89a8178ad3f9f0a6f1~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d03329_51db711bbb7b4b89a8178ad3f9f0a6f1~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/d03329_8952948597f44fa7837be35eebfea797~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d03329_8952948597f44fa7837be35eebfea797~mv2.jpg)
ウミウシカクレエビ&スミレはTさん コンデジの達人!!!
![](https://static.wixstatic.com/media/d03329_8a3856e530e84e6d84f54747b8869f01~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_651,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d03329_8a3856e530e84e6d84f54747b8869f01~mv2.jpg)
スミレは来たら外せない!!!!Hさん(^_-)-☆
長めの動画ですいません・・・・。迫力満点です。
今日も石垣から沢山来てました・・・・。
この海を残すために西表の住民はビーチクリーンを子供から大人まで鹿ノ川のゴミ拾いをしたり、ダイビング組合はサンゴ保全、カヌー組合はマングロープ域などの環境保全活動をしています。
島民が努力をしてこのサンゴや魚が居るんです。
マンタが居るからと他島から来て見るだけ見て帰る・・・・。
もし自分の庭で他人の方が勝手に花見して酒飲んでトイレして気が済んだら帰るってされたらどう思いますか?
石垣島の海に期待してきたゲストに石垣島の海を見せてあげて下さいませ。
って書くとどこの海潜ろが自由だろうがぁ~~~~って叩かれそうですが・・・・( 一一)
明日は少し天気も回復してくれる事を期待!!!
Kommentare