豪雨💦💦です。
こんなに降った梅雨は久しぶり(ToT)/~~~
2本目入る前の休憩タイムでしたので良かったけど、操船は怖いですよ!操船中もダイビングマスク着用必須です( ゚Д゚)
湾内は透明度××網取もニゴニゴで神頼みの崎山へ行くとそこは透明度30Mの西表ブルーが待っておりました(^^♪
1本目:元祖崎山 2本目:崎山アザミサンゴ 3本目:元祖崎山
崎山攻め!!でした。
だって昼休憩後は豪雨の影響で網取は更に濁っているし崎山も2本目のところは水面濁りが押し寄せてきてるし・・・。
崎山湾内は茶色い水が((+_+))
でも元祖は崎山は30mオーバーの透明度!ありがとう!!
元祖崎山はサンゴモリモリ&ウメイロモドキやバラフエ、ナンヨウカイワリと戯れ、根の上ではカスミチョウチョウウオとグルクンシャワー!
あっアデヤッコも!!

2本目のアザミサンゴは定番のイソバナとアカネハナゴイとカクレクマノミで癒され、帰りはカメがご機嫌で皆の周りをウロチョロ!棚上では安全停止兼ねてハマサンゴエリアでゆっくりして浮上!
5月後半幼魚も増えてきてどこもかしこも賑やかです!

3本目からは「フロンティアダイビングスクール」frontier-net.com
後発隊の皆さんが合流!船上も賑やかになってきました~
明日はどこ潜れるんだろう・・・・。
とりあえず透明度良いとこ目指して行ってきます==
≪お知らせ≫
DIVE LATEEQU公式アカウントです。
予約や質問、国内・海外ツアー情報、お店のお知らせなど活用頂けます。
お友達申請は↓から!
お友達追加していただいた後に一言トークにてメッセージをお願いします(^^♪
Comments