良き海続いています!(^^)!
- kaname
- 7 時間前
- 読了時間: 2分
9月に入り良き天気は継続(^^)/
水温も30℃キープです。
3mmワンピースで水中は問題なく過ごせますが、沖縄あるあるのスコールは朝昼夜いつでもやってくるので器材の干しっぱなしは要注意です!!!
さて高水温継続でまだまだ産卵時期もキープで口内保育、幼魚系も種類によっては見れています。でも老眼だから・・・と小さいものを苦手にしているゲストさんが増えていますが、私が愛用しているローガンズ対策グッズがこちら👇

左側はカメラ用のマクロレンズ。かなりの倍率なので数ミリのモウミウシもちゃんと見れちゃいます!メルカリとかで中古なら2,000円ぐらいであるんじゃないかな。。。
そして右側はそれなりの小さいものは見れるけど、倍率というよりかはハッキリ見れる道具といったアイテム。
100均ですが数ある100均虫眼鏡でを使いましたが、持ち手、レンズの大きさこれが一番しっくりきます。私はコンタクトをしているのですが入る前に目薬して絶好調で行けばこのアイティムで数ミリのウミウシも確認出来ます!!
ダイソーの虫眼鏡と髪止ゴム、フックはちょっと高いけどお勧めですよ(*´▽`*)
作って店で販売しよかな!?
さて高水温とはいっても30℃以上にはならないので今年は白化現象もほぼ見なくてこのままで年を越せれば来年は今キープしている珊瑚エリアも解禁出来そうです。お楽しみに(*^。^*)
来月からはマンタも行こうかな・・・。

あっ台風大丈夫ですか?って連絡きますが、気象サイト「windy」は翌日じゃないと当たりませんわな。かなり風速も過大に表記されているので1週間先の予報は目安としてお考え下さい。
沖縄近海で出来る台風は進路がどこに行くか正直判りません。
来そうだ!!の3日前ぐらいからじゃないと何とも言えないし航空会社も判断はしないです。
船会社は物資の問題もありギリギリまで出しますが、大型で直撃予報の場合は早く決断する場合もあります。船の台風対策も大変なんで・・・。
もし今の予報進路で少しでも南側を通れば強風域にも入らない程度です。
ただ、連休にいらっしゃる皆様は頻繁に天気予報はチェックして下さいね。
DIVE LATEEQU公式アカウントです。
ご予約、お問い合わせもこちらからOKです!(^^)!
@148xaddr

お友達追加していただいた後に、お名前と一言トークにてメッセージお願い致します。
コメント